自分の備忘録のためにも日々の活動をこまめに記しておきたい…と思いつつ、出来ないまま、いつも力尽きてしまいます。
先週の活動はこんな感じでした🚲💨
【1月23日・月】
街宣@富士見台駅(練馬区 高口ようこ区議・中野区 小宮山たかし区議と)
通信大学レポート提出(〆切ギリギリ‼︎)
【1月24日・火】
政治団体の銀行口座手続き/チラシ投函
区民活動センター団体登録
【1月25日・水】
街宣@中杉通り・都立家政駅・野方駅
【1月26日・木】
事務所契約/打ち合わせ
街宣@島忠中野駅前店・鍋横交差点
【1月27日・金】
打ち合わせ/チラシ投函
【1月28日・土】
子育て支援イベント特別企画
街宣@沼袋駅前/チラシ投函
【1月28日・日】
東京大学・インクルーシブ教育定例研究会 勉強会
私たちの生活に密着するグリーンインフラ フィールドワーク
駅前に立って話すこと、初めは恐る恐るでしたが、
少しずつ慣れてきた感じはあります。
”どのように話したら道行く人に想いや考えを少しでも届けられるか”
”緊張した表情で、子どもたちに怖がられないようにしたい”
…などなど考えつつ、日々模索しながらの活動です🍀
「もっとこうしたら子どもに寄り添うまちづくりになるんじゃないかな?」や、
「街宣、見かけたけどもっとこうしたらどう?」などなど、
アイデアやアドバイスがありましたら、お声がけくださるととても嬉しいです😊
また、何かのついでにチラシ配布等、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら大変助かります。
先週は、「抜けそうで抜けない歯のせいで、ご飯が食べられない〜😣」
と言う子どもを連れて、急きょ抜歯に行ったこともありました。
今週もどうか無事に乗り切れますように…祈るばかりです🤲
写真は、昨日参加したフィールドワークの終わり、小田急線代田橋駅前で撮影した富士山です。
フィールドワークのご報告もぜひしていきたいです。
0コメント