1月12日「沼袋駅周辺地区まちづくり検討会」を傍聴しました。
http://numabukuro-machi.com
沼袋では、令和8年度の西武新宿線地下化に伴い
【100年に一度】の新しいまちづくりのため
住民主体による検討会がご活動されています。会が立ち上がってから、なんとすでに10年‼︎
🍀検討会 ホームページにこんな一文があります。
「住む人を、訪れる人を温かく包み活気溢れるまち沼袋のまちづくりの主役は地域に住む私たち一人一人です。」
住む人を、訪れる人を温かく包み活気あふれるまち沼袋✨
まちづくりの主役は地域に住む私たち一人一人✨
まち・人を大切に想う優しさ、懐の深さを感じます😌
そして、会では、年齢も性別も、もっと多様な人たちに参加してほしい‼︎
というお考えがあるようです。
なかなか多忙な日常ではありますが・・・💦
【100年に一度】に接することの出来る貴重な機会✨✨
老若男女、ぜひ多くの方に検討会に参加してほしいと思います。
・・・10年前ということは、ちょうど第一子が生まれた頃👶
子どもの育ちを通じて(おかげで)、まち、地域に関わることが増えてきました。
100年に一度のまちづくり🏘
子ども達に繋いでいけるよう、
盛り上げ役の一人でありたい!と思います。
0コメント